ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
当事務所では、依頼された方の利益を第一として、営業しています。
さて、現在の企業にしろ、個人の労働者であっても、急激な変化にいかに対応していけるかということが、その後の存亡を分けると言っても過言ではありません。
その急激な変化とは、これまでの市場や元受け企業、取引先、あるいは景気動向といった要素だけではありません。「人」と社会の変化です。少子高齢化と労働力不足、市場の急激な縮小に加えて、働く人の意識の変化です。
企業にとって働く「人」は、コスト面から見ても最大の要素ですが、一般に設備投資や営業に比べて軽視されてきました。いわゆる人事労務というものは、滞りなく手続きが済んでいればいいというレベルの事業所が多いのが現実です。
今後20年間を生き残るには、そうした従来の意識では、そもそも企業存続の要件である労働力を維持できなくなる時代が来ています。
人事制度の設計や見直し、助成金活用による活性化なども含めて存続・発展のために貢献したいと思います。
また、定期的にセミナーなども開催していく予定です。
「代表略歴」
氏 名 小保方 克仁(おぼかた かつひと)
平成4年 群馬県立伊勢崎東高等学校卒業
平成8年 高崎経済大学経済学部経営学科卒業