労働基準法や労働安全衛生法等の改正への対応や、事業を行う中で発生する労務トラブルへの相談に応じ、対応をアドバイスします。また、そもそもトラブルが発生しないようにコンサルティング業務を行います。具体的なご相談がない月でも1回はお伺いして、助成金の情報提供や気になることなどをお聞きします。
※書類を作成するなどの対応内容により別途料金が発生します。
社員数 | 月額報酬 | 社員数 | 月額報酬 |
1人~5人 | 15,000円 | 15人~20人 | 30,000円 |
6人~10人 | 20,000円 | 21人~50人 |
40.000円
|
11人~15人 | 25,000円 | 50人超 | 別途協議 |
労働法令・社会保険法令に関する書類作成・管轄役所への提出代行や労働法令・社会保険法令に関する相談業務を継続して契約して頂く契約です。
労働保険の年度更新手続き、社会保険の算定基礎届提出業務は、別途それぞれ4万円いただきます。
社員数 | 月額報酬 | 社員数 | 月額報酬 |
10名未満 | 20,000円 |
30人~50名未満
|
50,000円 |
10人~20人未満 | 30,000円 | 50名~70人未満 | 70,000円 |
20人~30人未満
|
35,000円 |
70人以上
|
別途協議 |
☆社員数はパート社員や契約社員も含みます。
3.就業規則作成等
規程名 |
作成料金
上段 顧問先
下段 顧問先以外 |
内容 |
就業規則 | 100,000円 300,000円 |
改定・見直し(顧問先は半額) 新規作成(顧問先は150,000円) |
賃金規程 | 100,000円 200,000円 |
制度設計を含む場合は別途料金が必要です。 |
退職金規程 | 100,000円 200,000円 |
|
旅費規程 慶弔規程など |
50,000円 100,000円 |
「海外出張規程」や「海外勤務規程」等は加算されます。 |
その他の規程 | 別途協議 | 会社独自となる「組織規程」「業務分掌規程」や「職務権限規程」等は別途協議。 |
顧問先は、助成金の入金時点で成功報酬として15%の報酬となります。
顧問先以外は、案件による着手金と助成金の入金時点で成功報酬として15%(計20%内)となります。